· 

体調不良や疲れを予防!五大栄養素を満たす『まごわやさしい』

こんにちは。

 

武蔵境駅北口徒歩8分にある「痛みや不調を解消し、いつまでも自力で動ける体を保つこと」を個別サポートする少人数制フィットネスジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。 

 

食事は「美味しく食べる」ことに加えて栄養がバランス良く満たすことができれば良いですね。

 

通常は「炭水化物」「タンパク質」「脂質」の三大栄養素に目が向きがちですが、忘れてはいけないのがビタミンとミネラルです。

これらは体を動かすガソリンや体の材料になるわけではありませんが、体を支える裏方として不可欠な存在です。

 

例えば

  • ビタミンB群:糖質・脂質・タンパク質をエネルギーに変える補酵素として働きます。疲れやすい方やダイエット中の方には特に重要です。

  • ビタミンC・E:抗酸化作用を持ち、紫外線やストレス・運動で発生する活性酸素から体を守ります。

  • マグネシウム:筋肉や血流のサポート、代謝など含めた300種類以上の酵素の働きをサポートします。

不足すると疲れやすさ、体調不良に直結するため、意識して摂ることが大切です。

 

食事で賄うには、日本の食文化に根付く【まごわやさしい】の習慣です。

 

ま:豆類(納豆・豆腐など)

ご:ごま(ナッツ類含む)

わ:わかめ(海藻)

や:野菜

さ:魚

し:しいたけ(きのこ類)

い:いも類

 

こうした多様な食材を組み合わせる食事は、生活習慣病のリスク低減や健康寿命の延伸に寄与することが示されています。

カロリー収支だけでなく、五大栄養素(炭水化物・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラル)を満たすことが前提。

 

「なんとなく疲れやすい」「体調を崩しやすい」「体重が安定しない」

ぜひ、毎日食事に「まごわやさしい」を取り入れてみてください。

 

1人では進め方がわからない、不安という方は、スモールジムで一緒に頑張りませんか?

まずはレッスン体験会&カラダ相談会へお越しくださいませ】⬅︎こちらをクリック