こんにちは。
武蔵境駅北口徒歩8分にある「痛みや不調を解消し、いつまでも動ける体を保つこと」をサポートする少人数制フィットネスジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。
「膝が伸びない」あるいは「曲げ伸ばしがしにくい」というお悩みでご体験に来られる方は少なくありません。
もっと具体的な状況では「しゃがみにくい」「階段の下りが難しい」「正座ができない」などです。
「膝をしっかり伸ばす」ことはとても重要です。
しっかり伸びることで体重を分散し、軟骨や靱帯への負担を和らげてくれます。
では、しっかり伸びない状態が続くとどうなるでしょうか?
-
関節負担の集中
膝関節の接触面が一部に偏り、軟骨がすり減りやすくなります。その結果、変形性膝関節症などのリスクが高まります。
-
歩行への悪影響
膝が伸びないまま歩くと、靭帯の適切に働きにくくなります。その結果、太ももの前面の筋肉が過剰に働いて支えることになります。これにより筋肉が疲れやすくなり、関節内圧も高まり、痛みや不調の要因にもなります。
「しっかり膝を伸ばせない」ことは、将来的に「立ちしゃがみで痛む」「階段の昇降で痛む」「歩くと痛む」といった深刻な問題へ繋がりやすいです。
だから今のうちに「膝をしっかり伸ばせる状態を保つ」ことができれば、これらを予防することが可能です。
「日頃から膝を伸ばす意識を持つ」だけでは不十分であり、原因を踏まえた具体的な予防が必要です。
1人では進め方がわからない、不安という方は、スモールジムで一緒に頑張りませんか?
まずは【レッスン体験会&カラダ相談会へお越しくださいませ】⬅︎こちらをクリック